【開催報告】2025年2月8日開催 第40回 こころの市民講座 「知ってトクするこころの健康・不健康」

生駒精神障がい者後援会「ひだまりクローバー」では2025年2月8日、第40回 こころの市民講座を開催しました。
今回は「知ってトクするこころの健康・不健康」というテーマでトークセッションでした。
参加者
- ひだまりクローバー代表:神澤創
- 訪問看護ステーションくるみ管理者:杉本真穂氏
- ハートークいこま:かよちゃん
- 地域活動支援センターコスモールいこま所長:桑原由香氏
精神疾患をもつ当事者から「こころの不調の経験」をふまえての体験談を話していただきました。
精神科訪問看護師、精神保健福祉士からは支援者として「まずは相談してもらいたい」という思いや「利用できる福祉サービス」の紹介。
神澤代表からは「健康とは何か」の解説をしていただきました。
精神疾患は誰もがかかる可能性があること、精神疾患のとらえ方、対処の仕方、相談の仕方など知ってトクする内容となりました。
当日の内容は以下の動画よりご覧ください。
前半動画
後半動画
#ひだまりクローバー #市民講座 #こころの市民講座 #知ってトクする #知って得する #こころの健康 #こころの不調 #相談 #健康 #健康とは何か #精神障がい #精神障害 #精神疾患 #精神障がい者後援会 #生駒市